匠堂合同会社
代表取締役 北村 卓造
匠堂合同会社は米原市で4代続く大工です。
現在も米原市を拠点にお仕事をさせていただいておりますが、リフォームで先代が建てさせていただいた家を修繕する時は格別の想いをうけます。
「先代がした仕事を修繕する。」・・・そのとき私は、先代の姿を想い浮かべます。当時の先代も、たぶん私と同じくらいの歳だったと思います。今の自分と同じく、子どもを育てるために一生懸命働いてくれていたのだと感じます。
そのとき、もう1つ思うことはお施主様への感謝です。お施主様が先代に工事を発注していただいて、私は育てられたと思っています。なので先代に発注していただいたお施主様は私にとっては親同然だと考えています。
地元で代々仕事をさせていただいている以上、私は地元の方々に育てられたと思っています。
私は、家創りに対してそんな想いがあり、すばらしい仕事だと思っています。
また、「家創り」は「未来創り」だと考えています。住まいは、住人の人生を左右します。寒い家に住めば、住みここちも悪いですし、ヒートショックなどの住宅内事故になる可能性も高くなります。
光熱費がかかる家に住めば、お金も貯まりません。
住まいは一度建ててしまえば簡単に建て替えることはまず不可能。失敗はできないのです。
そんなお客様の未来を決めてしまう住宅を日々研究し、匠堂では「未来笑家」(みらいわらいや)という光熱費もあまりかからず、住みやすいゼロエネルギー住宅のブランドを立ち上げました。
自然のチカラと、大工のチカラと、設計のチカラでお客様のいつまでも笑顔が続く家を創ることができます。
家つくりに関わる職人たちがその恩返しや感謝という感情に浸れるような仕事を残し次世代も匠堂合同会社を愛されるように努力していきたいと思っています。
社名 | 匠堂合同会社 |
---|---|
所在地 | 滋賀県米原市顔戸 1361-20 |
TEL / FAX | 0749-50-3208 |
営業時間 | AM8:00〜PM9:00 |
代表者 | 北村卓造 |
従業員数 | 4名 |
設立 | 昭和初期 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 新築、リフォーム、住宅改修、福祉用具の相談 太陽光発電(販売・施工)、オール電化(販売・施工) |
加入団体 | 滋賀県建築組合、米原商工会 |
取引金融機関 | 長浜信用金庫 |
建築業許可 | 滋賀県知事(般-22)第61450号 |
二級建築士事務所 | 滋賀県知事登録(い)2411号 |